スポンサーリンク
バラのこと

この秋から始めるバラ育て 玄関先の鉢植えのバラ

朝晩の気温が下がり庭に出るのが楽しい季節になりました。 バラの季節というと春のイメージが強いかと思いますが 実は秋が最もバラを始めやすいおススメの季節なんです! 初めてのバラでも失敗が少ない「玄関先で始める鉢植えのバラ」、 メリットと管理の...
バラの管理

初夏に多いバラトラブル2選とその対処法

やっとのことで梅雨が明け、 長雨から解放されたと思ったら本格的な夏の到来ですね! 急激な天気の変化にバラも体調を崩しがちなこの季節 起こりがちなトラブルと対処法をご紹介します。 つぼみや新芽がぐったりしている ぐったりとこうべを垂れた「コー...
バラのこと

秋から始める黄色いつるバラ

イエローのつるバラといえば グラハムトーマス イエローのつるバラがお庭に欲しいな、と思ったとき まず真っ先に おススメしたいのが「グラハムトーマス」。 品のいい色みと、お庭の主役たるに十分な存在感で黄色のバラの代表ともいえる品種です。 黄色...
病害虫について

バラの夏のお手入れ最重要項目!コガネムシの幼虫対策

コガネムシはバラにどんな影響があるの? コガネムシの幼虫はバラの天敵 こちらが「コガネムシ」 成虫がバラの株元ですでに息絶えています。 こんなところでいったい何をしていたんでしょうか? 実はこのコガネムシはバラの株元、土中に産卵し終わったあ...
バラの管理

初めてのバラでもちゃんと咲く バラの2番花の管理

バラの季節は春だけじゃない 年中咲く四季咲きのバラ 素晴らしく整ったお顔で咲いているのは「ジュビレドゥプリンスドゥモナコ」。 なんとこれ、春ではなく梅雨の時期に咲いた2番花なんですよ! そしてこのバラを咲かせたのはこの春初めてバラをお迎えし...
バラの管理

枯らさないためのバラの水やり 基本の水のあげ方

バラの水やりをもう一度おさらい!基本の水のあげ方 バラは乾湿の繰り返しが大事「乾いてからたっぷりと」 乾いてからたっぷりと、これがバラの水やりの基本です。 目安としては 春秋 1日1回程度 夏  1日2回程度 冬  4,5日に1回程度 あげ...
バラのこと

お庭にひとつは欲しい!育てやすい紫色のつるバラ品種

意外と育てやすい 紫系のつるバラ ミステリアスでありながら 他のどんな花色とも調和する紫系のバラはお庭にひとつは欲しいですよね。 「でも紫色のバラって育てるのが難しそう」と思っていませんか? そんなことはありません! 丈夫で花付きもよく、し...
バラの管理

夏の間のバラの管理、摘蕾のやりかた

夏バラの管理「摘蕾」とは? 夏の間の管理として、摘蕾(てきらい)を行います。 摘蕾とは、株の体力温存の意味をもって、わざと花を咲かせない、意図的につぼみを摘み取ってしまうことを言います。 夏は気温が高いせいで、つぼみの充実が十分でなく、あま...
スタッフKの庭から

秋もこんなに咲く!秋にもバラを咲かせるには

秋も魅力いっぱい!秋にも咲く四季咲きバラ こんにちは!スタッフKです。 ついに秋のバラも終盤を迎え、冬のお手入れの準備にとりかかる時期になりました。 みなさまのお庭では秋バラは咲きましたか? スタッフKの庭では連日こんなにたくさんのバラが咲...
バラの管理

次のバラを咲かせるために 花がらを5枚葉の上で切る

四季咲き性のバラは剪定したところから次々とつぼみを出して どの季節でもお花を咲かせてくれるのが特徴です。 年間を通していつでもお花を楽しむためには 適切にお世話してあげることがとっても大事、 今日は一番基本となる「咲き終わったバラの花がらの...
スポンサーリンク